越前伝統工芸士「黒崎優」閃光・筋引き240mm(粉末ハイス鋼・鎚目打・紫檀柄)

販売価格    44,220円(税込)

新進気鋭の 越前伝統工芸士、鍛冶職人「黒崎優」さんの 包丁です。

粉末ハイス鋼・・・サビに強く、切れ味の鋭い粉末ハイス鋼をステンレスで割り込んだ「筋引き」です。
高硬度(切れ味)、耐摩耗性(永切れ)、不錆鋼の3種の神器が揃った、最高の包丁です。

また、軽くて、鎚目もきれいで、美しく、惚れ惚れしてしまいます。

越前伝統工芸士「黒崎優」雫・ペティナイフ120mm(粉末ハイス鋼・鎚目打・紫檀柄)

販売価格    29,040円(税込)

新進気鋭の 越前伝統工芸士、鍛冶職人「黒崎優」さんの 包丁です。

粉末ハイス鋼・・・サビに強く、切れ味の鋭い粉末ハイス鋼をステンレスで割り込んだ「ペティナイフ」です。
高硬度(切れ味)、耐摩耗性(永切れ)、不錆鋼の3種の神器が揃った、最高の包丁です。

また、軽くて、鎚目もきれいで、美しく、惚れ惚れしてしまいます。

越前伝統工芸士「黒崎優」雫・牛刀210mm(粉末ハイス鋼・鎚目打・紫檀柄)

販売価格    42,460円(税込)

新進気鋭の 越前伝統工芸士、鍛冶職人「黒崎優」さんの 包丁です。

粉末ハイス鋼・・・サビに強く、切れ味の鋭い粉末ハイス鋼をステンレスで割り込んだ「牛刀」です。
高硬度(切れ味)、耐摩耗性(永切れ)、不錆鋼の3種の神器が揃った、最高の包丁です。

また、軽くて、鎚目もきれいで、美しく、惚れ惚れしてしまいます。

黒檀八角水牛柄「出刃包丁」165mm青紙(青鋼)2号 本研ぎ付

販売価格    36,300円(税込)

結婚のお祝いにも最適です。
お友達へのプレゼントご自分へのご褒美にいかがですか?
美しさに 感動です。
当店自慢の「青紙(青鋼)2号」を使った切れ味の良い「出刃包丁」です。和包丁の良さがストレートに伝わります。きれいな仕上がりと切れ味にびっくりです。
一般のご家庭ではこのサイズが使いやすい大きさになります。出刃包丁を初めてお使いになる時、このサイズがおすすめです。
すぐお使いいただけますよう「本研ぎ」をしてございます。

高村刃物製作所「ペティナイフ」150mm V金10号スペシャル

販売価格    15,400円(税込)

越前市の高村刃物製作所 製作。
「田中特製」で作っていただきました。

厳選された、純度の高い原料に炭素(1%含有)、クローム(15%含有)モリブデン、ヴァナジューム、コバルトを含有させた最高峰の高炭素のステンレス鋼です。錆びに強く、切れ味も非常に永く保持できます。希少金属のコバルトを添加する事で高い硬度と強靭性(粘り強さと耐摩耗性)の両方を実現しています。
プレゼントにも、最高の贈り物になりますね。
銘切り(名入れ)も出来ます。お時間をいただきます。

高炭素ステンレス鋼の最高峰
V金10号スペシャルは厳選された純度の高い原料に、高C,Cr,Mo,V,Coを含有させた最高峰の高炭素ステンレス鋼を最新設備の熱処理技術によって、切れ味の生命である炭化物を球状・微細化し、靭性・耐摩耗性を向上させ、一段と優れた永切れを実現した、ツバ付の衛生的な理想の包丁です。又、両側には、やわらかい低炭素ステンレス鋼を使用していますので、御家庭でも、研ぐことが出来ます。
低炭素ステンレス鋼・・・低炭素で研ぎやすい
D.P.・・・脱炭を防止、ハガネの切れ味を守る
高炭素特殊ステンレス鋼・・・優れた永切れを持続する高硬度の最高峰ハガネ

「柳刃包丁」210mm 青紙(青鋼)2号薄作り

販売価格    14,080円(税込)

「青紙(青鋼)2号」を使った当店自慢の切れ味のよい「柳刃包丁」です。
和包丁の良さがストレートに伝わります。きれいな仕上がりと切れ味にびっくりです。
特注でお作りしています。
押し寿司の型にも「すっ」と入るように、特別に「薄作り」で鍛造お作りしています。魚をご商売している方にぴったりの包丁です。
結婚のお祝いにもお薦めです!
ラッピングもいたします!

佐治武士「ステーキナイフ」粉末ハイス鋼R2・ダマスカス鋼

販売価格    39,600円(税込)

越前打刃物 伝統工芸士 佐治武士 「ステーキナイフ」

刃渡り:100mm 全長:240mm 折りたたみサイズ:135mm 重さ:78g
粉末ハイス鋼R2 ダマスカス鋼ブレード(波状) 黒マイカルタ柄

*粉末ハイス鋼R2は・・・鍛造できるステンレス鋼で、硬度が高く、鋭い切れ味と永切れが特徴の高級鋼材です。鋼材に含まれるタングステンやコバルトなどの効果で、靭性や粘りも持つ刃となります。

*ダマスカス鋼ブレード(波状)・・・異なる金属を重ね合わせて作る積層鋼です。オ-ダーメイドのナイフならではの 実用性と美しさがあります。

*黒マイカルタ柄・・・インターナショナル・ペーパー社で製造されている製品で、ナイフのハンドル材として優秀な素材で、堅牢性、耐水性、加工性すべてに優れた素材です。

佐治武士「折りたたみナイフ」粉末ハイス鋼R2・ダマスカス鋼

販売価格    55,000円(税込)

越前打刃物 伝統工芸士 佐治武士 「折りたたみナイフ」

刃渡り:70mm
全 長:175mm
折りたたみ長さ:115mm
重 さ:93g
粉末ハイス鋼R2  ダマスカス鋼ブレード(波状)
黒マイカルタ柄 黒革ケース付き

*粉末ハイス鋼R2は・・・鍛造できるステンレス鋼で硬度が高く、鋭い切れ味と永切れが特徴の高級鋼材です。鋼材に含まれるタングステンやコバルトなどの効果で、靭性や粘りも持つ刃となります。

*ダマスカス鋼ブレード(波状)・・・異なる金属を重ね合わせて作る積層鋼です。オ-ダーメイドのナイフならではの実用性と美しさがあります。

*黒マイカルタ柄・・・インターナショナル・ペーパー社で製造されている製品で、ナイフのハンドル材として優秀な素材で、堅牢性・耐水性・加工性すべてに優れた素材です。

「柳刃」(240)青紙2号・水牛桂・黒檀・八角柄

田中特製「柳刃」(240mm)

青紙2号

水牛桂・黒檀・八角柄

「青紙2号」を使った、当店自慢の切れ味のよい「柳刃包丁」です。
和包丁の良さがストレートに伝わります。きれいな仕上がりと切れ味にびっくりです。
特注でお作りしています。

押し寿司の型にも「すっ」と入るように、特別に「薄作り」で鍛造、お作りしています。
魚をご商売している方にもぴったりの包丁です。

すぐ、お使いいただけますよう「本研ぎ」をしてございます。
ラッピングもいたします!

高村刃物製作所「牛刀」180mm 粉末ハイス鋼

販売価格    24,200円(税込)

越前市高村刃物製作所さんのこだわりの職人さんの逸品です。
世界中のシェフからのご要望も多い、福井の高村刃物製作所さんです。

「牛刀」粉末ハイス鋼・・・サビに強く、切れ味の鋭い粉末ハイス鋼をステンレスで割り込んだ牛刀です。高硬度、耐摩耗性、不錆鋼が特徴です。

銘切り(名入れ)も出来ます。お時間、いただきます。
銘切り(名入れ)のお値段は通常、約2,000円かかります。
プレゼントにも喜ばれます!

*粉末ハイス鋼・・・特徴として 高次元での高硬度(切れ味)耐摩耗性(永切れ)不錆鋼の3種の神器が揃った最高の包丁です。

特注になります。

田中特製 高村刃物製作所「牛刀」210mm V金10号スペシャル

販売価格    24,200円(税込)

テレビ「グランメゾン東京」にて、キムタクさんが使っていた特注の包丁
福井県の「高村刃物製作所」さんがお作りしていました。

越前市の高村刃物製作所製
「田中特製」で作っていただきました。
牛刀・V金10号スペシャル(210mm)

厳選された、純度の高い原料に炭素(1%含有)、クローム(15%含有)モリブデン、ヴァナジューム、コバルトを含有させた最高峰の高炭素のステンレス鋼です。錆びに強く、切れ味も非常に永く保持できます。希少金属のコバルトを添加する事で高い硬度と強靭性(粘り強さと耐摩耗性)の両方を実現しています。

プレゼントにも最高の贈り物になりますね。
銘切り(名入れ)も出来ます。お時間をいただきます。

高村刃物製作所「牛刀」180mm V金10号スペシャル

販売価格    19,800円(税込)

越前市の高村刃物製作所製作。
「田中特製」で作っていただきました。

テレビ「グランメゾン東京」にて、キムタクさんが使っていた特注の包丁は、福井県の「高村刃物製作所」さんが製作されたものです。

厳選された純度の高い原料に炭素(1%含有)、クローム(15%含有)モリブデン、ヴァナジューム、コバルトを含有させた最高峰の高炭素のステンレス鋼です。錆びに強く、切れ味も非常に永く保持できます。希少金属のコバルトを添加する事で高い硬度と強靭性(粘り強さと耐摩耗性)の両方を実現しています。
プレゼントにも、最高の贈り物になりますね。
銘切り(名入れ)も出来ます。お時間をいただきます。
銘切り(名入れ)のお値段は通常、約2,000円かかります。

高炭素ステンレス鋼の最高峰
V金10号スペシャルは厳選された純度の高い原料に、高C,Cr,Mo,V,Coを含有させた最高峰の高炭素ステンレス鋼を最新設備の熱処理技術によって、切れ味の生命である炭化物を球状・微細化し、靭性・耐摩耗性を向上させ、一段と優れた永切れを実現した、ツバ付の衛生的な理想の包丁です。又、両側にはやわらかい低炭素ステンレス鋼を使用していますので、御家庭でも、研ぐことが出来ます。
低炭素ステンレス鋼・・・低炭素で研ぎやすい
D.P.・・・脱炭を防止、ハガネの切れ味を守る
高炭素特殊ステンレス鋼・・・優れた永切れを持続する高硬度の最高峰ハガネ

当店でも「牛刀」(180mm)をお願いして作って頂きました。
注文から、3か月、かかりました。限定、3丁です。

ビクトリノックス「トマトベジダブルナイフ」

販売価格    1,650円(税込)

スイスのビクトリノックス社の人気商品
朝の忙しい時間、テーブルでパンを切ったりトマトをスライスしてサラダに添えたりと・・・大活躍するナイフ。当店では「テーブルナイフ」と呼ばせていただいています。
正式名は「トマトベジダブルナイフ」

昔は色が「黒」のみでしたが、カラフルな色も増え「黒」「赤」「ピンク」「緑」「黄」「オレンジ」
子供さんにも 使っていただけますね。
ちょっとしたプレゼントにも 喜ばれています。
料理家の皆さんの「お気に入りの包丁リスト」の中に殆ど入っているナイフです。

「ミルフィーユ包丁三徳型」180mm V金10号ダマスカス鋼・本研ぎ付

販売価格    15,400円(税込)

V金10号(炭素量とクロム含有率に優れ、さらに鋼材熱処理時に起きる脱酸素減少を防ぐためのコバルトを添加している為、非常に高い硬度を出せる研削性にも優れる鋼材として知られている)を使っているので、サビに強く、切れ味も非常に永く保持できます。また、V金10号をダマスカス鋼(複数の鋼を重ねる事で複合特性を持たせる事が出来、柔軟で加工しやすい素材になります。硬く粘りのある刃に仕上がる。粘りがあると刃欠けしにくくなります)で包むことで、みごとな積層を文様にした、美しい見た目もこの鍛造物の魅力です。*また、使い勝手の良い、三徳万能包丁(野菜・肉・魚)。持った感じの若干の重さと、錆びなくて切れて、研ぎやすい包丁、毎日のキッチンのお供にぴったりです。*プレゼントにも 喜ばれています。*外国の方にも 特に人気です。*当店では すぐ、お使いいただけるように 特別に「本研ぎ」をしております。トマトを切ってみると その素晴らしさが 実感できます。お試し下さいね。

「アジ切り包丁(両刃)」110mm

販売価格    8,800円(税込)

房総の一般的な台所に、必ずある「あじ切り包丁」。あじの開きや小さい魚をおろすのに。*両刃と片刃があります。両刃の方がおろしやすい。片刃だと、角度が付いているので、小さい魚の身に食い込み、身が少なくなってしまいます。両刃の方が身をうまくすくい取るように、捌くことが出来ます。*野菜農家のセロリーを切るのにも活躍中。*ホームステイをしたエレインは、この包丁を我が家で使い、切れたので、大変気に入ってくれました。帰国する時に、田中オリジナル(田中特製)と買っておみやげに持って帰りました。次の年、当店のロゴ入りの包丁を、切れる包丁として、探しにアメリカの友人が日本人の人を介して、同じ、あじ切り包丁を買いに来店されました。アメリカの台所でも、「あじ切り包丁」が使われて喜んでもらっていると思うと、とても嬉しいですね。
*こちらも南房総での「おみやげ」として人気です。地元では別名「あじ切り(鯵切り)包丁」として。もちろん、「結婚のお祝い」と しても!
*結婚のお祝いや、お土産用のラッピングもいたします。