マタギ用剣ナタ(袋ナガサ)刃渡り240mm

販売価格    66,000円(税込)

捕獲したイノシシ等を突くのに適しています。
柄の空洞の部分に本樫の柄を付けて長さを調節してご使用ください。
長さをお聞きして、本樫の柄を別注で、別料金で、お受けできます。
送料も別途、かかります。

「開墾鍬」(唐鍬)・(山鍬)

販売価格    10,450円(税込)

荒れた土地を開墾するのに、お使いいただけます。
刃に厚みがあるので、石がゴロゴロしているような土地でもお使いいただけます。
柄は樫の木を使っています。またの名を「唐鍬」「山鍬」とも呼ばれています。
今、土地付き古民家を買われて、都会から田舎にお引越しをされている方も多いですね。
しばらく、買い手がつくまで、荒れていた土地。
引っ越しして、まず、開墾から始まります。
地味ですが コツコツ、「開墾鍬」で 耕して
お客様からは「ずいぶん、助かったよ!」と、喜んでいただきました。

次は、「房州平鍬」もお使いいただけますね!

春夏秋冬、その土地ならではの、「田舎ライフ」楽しんで下さいね。

越前打刃物伝統工芸士「佐治武士作」多層鋼剣鉈「九頭竜川」(別注)210mm革鞘入り

販売価格    56,100円(税込)

越前打刃物伝統工芸士「佐治武士作」多層鋼剣鉈「九頭竜川」(別注)210mm革鞘入り


・・・貴重な 剣鉈、です。
・・・実用的、プラス、越前打刃物伝統工芸士「佐治武士」渾身の「剣鉈」です。
・・・頑強な 革鞘付きです。

全長:約360mm
刃渡:約210mm
刃幅:35mm
重量:約410g
鋼:梨地多層鋼

NEW「竹の子堀鍬」本鍛造

販売価格    13,200円(税込)

2020年、NEW「竹の子堀鍬」入荷しました。

鍛造、本手打ち。包丁にも使う鋼を使っていますので、竹の根を切るのにも優れものです。柄は樫の木を使い、刃に近い方は特別に厚く作ってあります。使い易い手曲がりにしています。釘は一本も使っていませんが、木のくさび部分を上からたたくだけで柄は抜けにくいです。
どこの場所でもお使い頂ける万能型です。
イノシシの出没で大変ですが、春の季節を感じて下さいね。

日本型・まき割り

販売価格    16,500円(税込)

先がぷっくりしているので食い込まず、まきを割りやすい。西洋型は先が薄いので食い込みやすい。
男の方はもちろんですがお買い上げいただいた女の方からも「仕事がはかどり、半日で作業ができました」とお褒めの言葉をいただいたことがあります。

房州平鍬(小)

販売価格    23,100円(税込)

柄の長さ:90cm(背の高い方には105cmまでご用意できます)
刃   :29cm×12cm(鍬先:13.5cm)
重量  :約2Kg

包丁と同じ「切れ鋼」入りの本鍛造の鍬(くわ)は、切れ味の良さが違います!
釘を使わない手曲げの柄には樫の木を用いて、握りやすさと丈夫さを追求。熟練の職人にしか作ることのできない、技術の宝庫のような傑作です。
「ザクザク耕せて農作業がはかどる」と地域の農家さんにも好評で、中には30年以上愛用している方も。小ぶりで軽く、女性や年配の方にも使いやすいため、家庭菜園にもオススメです。
『農家が教える便利な農具・道具たち(別冊現代農業2008年10月号)』に、「房州平鍬(ぼうしゅうひらくわ)」の名で紹介されています。
“永く使える本物の道具”にこだわる田中惣一商店の鍬。一生モノを手に入れて、自分だけの一本に育て上げる楽しみを味わってみませんか。

*  田中惣一商店オリジナル「房州平鍬」(手打ち鍛造)***出来上り、勢揃いしました。職人さんの素晴らしい技術の賜物、美しいです。鍬は昔ながらの鍛造の技術で作られています。鋼は包丁でも使う「切れ鋼」を使い、板厚も真ん中を丈夫に周りは軽くなるように重さを調整し、鍛造しています。鍬の柄は抜けないように隠れた「あご」の部分に秘密が。。(使う度に水に つけなくていい)鍬の柄は「樫の木」です。房州独特の手曲がり形です。(本来の柄の2本分の材料を使っています。)***手に馴染んで使い勝手の良い農具です。農家、初心者の方にも最初に 揃えて頂きたい農具です。切れる、耕す、掘る万能にお使い頂けますよ!

房州平鍬(大)

販売価格    25,300円(税込)

柄の長さ:90cm(背の高い方には105cmまでご用意できます)
刃   :29.5cm×15cm(鍬先:14.5cm)
重量  :約2.4Kg

包丁と同じ「切れ鋼」入りの本鍛造の鍬(くわ)は、切れ味の良さが違います!
釘を使わない手曲げの柄には樫の木を用いて、握りやすさと丈夫さを追求。熟練の職人にしか作ることのできない、技術の宝庫のような傑作です。
「ザクザク耕せて農作業がはかどる」と地域の農家さんにも好評で、中には30年以上愛用している方も。
『農家が教える便利な農具・道具たち(別冊現代農業2008年10月号)』に、「房州平鍬(ぼうしゅうひらくわ)」の名で紹介されています。
“永く使える本物の道具”にこだわる田中惣一商店の鍬。一生モノを手に入れて、自分だけの一本に育て上げる楽しみを味わってみませんか。

切り出し(右用左用セット)

販売価格    8,580円(税込)

職人さんが手作りで仕上げています。
違いがないよう、左右対称の分はセットで作っていただいていあす。
竹細工にもかかせません。
接ぎ穂用にも お使いいただけます。
今は職人さんも少なくなっていますので 早いご購入をおすすめいたします。