田中特製ふぐ包丁「身卸し包丁」180mm 青紙(青鋼)2号

販売価格    24,200円(税込)

「青紙2号」を使った、当店自慢の切れ味のよい「身卸し包丁」(みおろしほうちょう)です。
特注でお作りしています。

「ふぐ包丁」としても、お使い頂いています。東京湾、館山沖に日本最大の天然フグの産卵場があるとの事です。地元の漁師さんたちが「ふぐ調理師免許」をとるのに、お使いいただいています。
出刃包丁より長さもあるのに、出刃包丁より薄くお作りしているので、「鯨」や「油の乗った魚」を捌くのにも向いています。南房総では、和田町の方からの需要が多いです。
魚をご商売している方にぴったりの包丁です。
この大きさと重さの包丁を探していらっしゃる方もいらっしゃいます。
和包丁の良さがストレートに伝わります。
きれいな仕上がりと切れ味にびっくりです。
すぐお使いいただけますよう「本研ぎ」をしてございます。
ラッピングもいたします!

販売価格 24,200円(税込)
購入数

越前伝統工芸士「佐治武士」粉末ハイスダマスコウ31層鋼「雷神」(らいじん)牛刀180mm Dアイアンウッドハンドル

販売価格    66,000円(税込)

越前伝統工芸士「佐治武士作」・・・美しい包丁です。

田中特製「ペティナイフ135mm」ステン安来青鋼割込斜口金

販売価格    14,300円(税込)

とても良い、小ぶりのペティナイフ、入荷しました。

販売価格 14,300円(税込)
購入数

「カンナ型鉛筆削り器」

販売価格    1,320円(税込)

「カンナ型鉛筆削り器」(色は、アソート)
・・・キーホルダーです。
ちょっとした、プレゼントにも。
ちょっとしたお土産にも、ぴったり!!

販売価格 1,320円(税込)
購入数

田中特製「ステンレス収穫包丁」(赤柄)

販売価格    6,600円(税込)

田中特製「ステンレス収穫包丁」(赤柄)

レタスやキャベツなどに。
毎年、その時期になると お送りしている「キャベツ農家」さんもいらっしゃいます。もう、お客様の声だけで、わかります。
包丁の先が丸く刃がついているので 手前に引くような感じで 切れます。切れ味も抜群なので 作業効率が良いです。
野菜の中で、包丁を失くさないように、柄を赤く染めてあります。
腰に下げて、作業が出来るように、危なくないように 赤いビニールの木のサヤもあります。

販売価格 6,600円(税込)
購入数

「嵐山」仕上げ砥石 #6000

販売価格    6,600円(税込)

「嵐山」仕上げ砥石 #6000

人気の仕上げ砥石です。

私も使ってみましたが 使いがってが良いです。

きれいに仕上がります。

販売価格 6,600円(税込)
購入数

「ダイヤモンド砥石(面直し用)」#120

販売価格    8,800円(税込)

「ダイヤモンド砥石(面直し)」#120 (滑り止め下敷き付き)
<サイズ> 幅65mm×長さ204mm厚み11mm(ダイヤモンド部分は 1mm)

・・・☆歪んだ砥石の面直しに!!
   ☆研磨力が強いので、スピーディーに直せます。
   ☆台座に平面精度の高い人工大理石を使用

販売価格 8,800円(税込)
購入数

「ダイヤモンド砥石(両面)」#400・#1000

販売価格    8,800円(税込)

「ダイヤモンド砥石(両面)」#400・#1000(滑り止め下敷き付き)
<サイズ>幅65mm×長さ204mm厚み7mm ( 少し、小ぶりです)

・・・1.セラミックやZDP等の研ぎにくい素材の研磨に
   2.通常の包丁も素早く楽々研磨できます。
   3.荒研ぎと中研ぎの両面式
☆通常の砥石では研ぎにくい素材の研磨が可能。
☆主に包丁や、ノミ、カンナ等の大工道具に使用下さい。


販売価格 8,800円(税込)
購入数

「面直し砥石」(溝入り、簡易ゴム台付)

販売価格    11,000円(税込)

「面直し砥石」(溝入り、簡易ゴム台付)ナニワ研磨工業
<サイズ>・・・300mm×150mm、厚み20mm

包丁を研ぐための砥石はとても重要です。
荒い粒子の砥石から、細かい粒子の砥石まで、使い分けるのですが、使う度、すぐ、「面直し砥石」で、こすります。
砥石が平らでないと、包丁もきれいに平らになりませんからね。
そして、その砥石のゆがみを 直すのに 包丁を研ぐ砥石よりも広い面積の上で
楽にすべらせるように、動かせるので、この「面直し砥石」は使い勝手がとても良いです。
私も包丁研ぎをしていて、この「面直し砥石」が大活躍しています。おすすめです。



販売価格 11,000円(税込)
購入数

さかなクン オリジナル 出刃包丁

販売価格    7,150円(税込)

当製品は厳選された刃物鋼を使用し厳しい品質管理のもとに作られたお料理包丁になります。
錆に強くて切れ味が長持ちするステンレス鋼で抜群の耐食性と実用性を誇ります。
手首の負担が少ない軽量タイプです。

【お取り扱い説明書】
ご使用の際は使用上の注意をよくお読みになってからご使いください。またこちらの表紙は必ず保管してください。

【ご使用前に】
初めてご使用になる前に、中性洗剤を使用し柔らかいスポンジ等で洗浄して下さい。

【ご使用上の注意】
●刃物ですので取り扱いや保管には充分ご注意ください。
●刃で手や指を傷つけないようにご注意ください。
●破損または変形した場合には使用しないでください。
●洗浄の時は刃先に気を付けてくだい。
●子供の手の届かないところに保管してください。また子供が使用するときは必ず保護者がそばについてご使用してください。
●左右にこじって使用しないでください。刃欠け、折れ、割れが起きたり刃先が曲がる場合がございます。
●固い野菜を切る場合は食材を電子レンジなどで温めると切りやすくなります。
●包丁を火であぶったり、火の傍に置いたりしないでください。火傷の危険があります。また切れ味が悪くなる要因になります。
●塩分や汚れが付いたまま放置したり、水の中に長時間漬けたりしないでください、錆びの原因になります。
●冷凍食品は完全に解凍してからご使用ください。
●電子レンジやオーブンの中に入れて乾燥しないでください。

【お手入れ方法】
●ご使用後は柔らかいスポンジに台所用洗剤をつけて洗い、よく水洗いした後、水分を拭き取り乾燥させてから収納してください。
●錆が発生した場合はスポンジにクレンザー等をつけて洗うか砥石で研ぎなおしてください。
●月1~2回を目安に研ぐと良い切れ味が持続します。
●金属たわしなど硬いもので洗うと傷つきますのでご注意ください。
●食器洗浄機・乾燥機はご使用いただけません。

【ご使用方法】
魚を捌くのに必要な出刃包丁になります。ステンレス鋼なので錆びの心配なくご使用ができます。鋼と同じような切れ味をお試しください。

【品質表示】
刀身:ステンレス刃物鋼
口金:ABS樹種
ハンドル:ポプラ材

【サイズ】
刃渡り:135mm
柄:120mm
全長:270mm
重さ:160g

【BOXサイズ】
縦 :292mm
横:90mm
奥行:28mm
重さ:53g

さかなクンオリジナル 出刃包丁

販売価格 7,150円(税込)
購入数

さかなクン オリジナル 柳刃包丁(刺身包丁)

販売価格    7,700円(税込)

当製品は厳選された刃物鋼を使用し厳しい品質管理のもとに作られたお料理包丁になります。
錆に強くて切れ味が長持ちするステンレス鋼で抜群の耐食性と実用性を誇ります。
手首の負担が少ない軽量タイプです。

【お取り扱い説明書】
ご使用の際は使用上の注意をよくお読みになってからご使いください。またこちらの表紙は必ず保管してください。

【ご使用前に】
初めてご使用になる前に、中性洗剤を使用し柔らかいスポンジ等で洗浄して下さい。

【ご使用上の注意】
●刃物ですので取り扱いや保管には充分ご注意ください。
●刃で手や指を傷つけないようにご注意ください。
●破損または変形した場合には使用しないでください。
●洗浄の時は刃先に気を付けてくだい。
●子供の手の届かないところに保管してください。また子供が使用するときは必ず保護者がそばについてご使用してください。
●左右にこじって使用しないでください。刃欠け、折れ、割れが起きたり刃先が曲がる場合がございます。
●固い野菜を切る場合は食材を電子レンジなどで温めると切りやすくなります。
●包丁を火であぶったり、火の傍に置いたりしないでください。火傷の危険があります。また切れ味が悪くなる要因になります。
●塩分や汚れが付いたまま放置したり、水の中に長時間漬けたりしないでください、錆びの原因になります。
●冷凍食品は完全に解凍してからご使用ください。
●電子レンジやオーブンの中に入れて乾燥しないでください。

【お手入れ方法】
●ご使用後は柔らかいスポンジに台所用洗剤をつけて洗い、よく水洗いした後、水分を拭き取り乾燥させてから収納してください。
●錆が発生した場合はスポンジにクレンザー等をつけて洗うか砥石で研ぎなおしてください。
●月1~2回を目安に研ぐと良い切れ味が持続します。
●金属たわしなど硬いもので洗うと傷つきますのでご注意ください。
●食器洗浄機・乾燥機はご使用いただけません。

【ご使用方法】
刃渡り23センチで、刺身を切るのに最適な包丁です。3枚卸しをした後、刃部全部を使い刺身にしてきます。ステンレス鋼なので錆びも気にせずご使用していただけます。                                   是非皆さまで魚食を楽しんでください。

【品質表示】
刀身:ステンレス刃物鋼
口金:ABS樹種
ハンドル:ポプラ材

【サイズ】
刃渡り:230mm
柄:140mm
全長:375mm
重さ:148g

【BOXサイズ】
縦:397mm
横:68mm
奥行:25mm
重さ:56g

さかなクンオリジナル柳葉包丁

販売価格 7,700円(税込)
購入数

越前打刃物伝統工芸士「佐治武士」粉末ハイス鋼R2 凛空 剣型文化 180mm 花梨こぶ柄ヒルト付 

販売価格    42,900円(税込)

越前打刃物伝統工芸士「佐治武士」
粉末ハイス鋼R2 凛空 剣型文化 180mm 花梨こぶ柄ヒルト付

人気の佐治武士さんです。

販売価格 42,900円(税込)
購入数

越前打刃物伝統工芸士「黒崎真」「雪渓」VG10ー33層鎚目ダマスカス三徳 165mm 紫紅八角柄

販売価格    29,700円(税込)

越前打刃物伝統工芸士「黒崎真」
「雪渓」VG10ー33層鎚目ダマスカス三徳 165mm 紫紅八角柄

・・・新進気鋭の工芸士さんです。

「肥後守」刃渡り7㎝(三木特産刃物)日本製

販売価格    8,800円(税込)

「肥後守」・・・三木特産刃物・・・日本製

登録商標 肥後守定 ・・・カネコマナイフは 明治より現在までナイフの製造一筋に努めています。
             切れ味豊かな携帯用ナイフです。末永く、ご愛用下さい。
             永尾製作所 五代目 永尾光雄

  刃渡り・・・7㎝
  全長・・・16㎝

販売価格 8,800円(税込)
購入数

源助久「ツバ付・牛刀」210mm・スエーデン鋼

販売価格    14,300円(税込)

「源助久」(みなもとすけひさ)

スエーデン鋼ツバ付き「牛刀」210mmを ご紹介。

在庫限りのスエーデン鋼です。
スエーデン鋼は、鋼のみで出来ていますので錆びます。(茶の錆びでなく)黒錆びになり、鋼を保護する役目もし、永い切れ味が良さの秘密です。

切れ味に定評があります。

私のマイ包丁と自負している方もいます。

「プロの肉料理店さん」(チェーン店で何本も同じサイズをお送りしましたね)「魚屋さん」の「厨房」でも隠れたロングセラーです。

昔からこの「源助久」(みなもとすけひさ)の読み方が分からず、ロゴでお探しになる方が多いです。

地元では、民宿の方々、そちらで 働いている方、毎日使うので、「切れるね」と納得の切れ味!!口コミで、この包丁をお使いになるお客様が増えましたよ!

先日は83歳のおばあちゃんの為に、もう民宿はしていないけれど、お孫さんが買いにいらっしゃいました。この「源助久」のロゴを頼りに。

アメリカ在住の日本人の方から国際電話があり、日本へ法事で横浜に帰るので、その間にこの「源助久」の牛刀の大きなサイズを送って欲しいとの依頼がありました。レストランを経営なさっているとの事でした。とても喜んで頂きました。
昔からこの「源助久」を使い、探している方が多いです。

料理学校で先生がご紹介していたようです。北海道からも「HPで、この包丁を探しました」と連絡あり、お送りしたこともあります。

販売価格 14,300円(税込)
購入数

「ステンサブゼロ・出刃包丁」180mm

販売価格    22,000円(税込)

<サブゼロ>の特徴
・・・錆びに強く、良く切れるお手入れしやすい。
研ぎ易い、軟質ステンレスと錆びに強く、切れ味鋭い「銀三鋼」を使用した二層鋼」の出刃包丁です。
アジ、カワハギ、キス等小魚を捌いたり、中型のお魚の下処理をするのにも使用します。
火造り、鍛造品なので、切れ味良く、研ぎ易いので、長年ご愛用頂けます。
プロでない場合は、毎日使用しない出刃包丁。
錆びに強く、ステンレス系の包丁は保管しやすく、お手入れが簡単なので、おすすめです。
こちらの包丁は、切れ味的にも、鋼の包丁と比べても 殆ど遜色ありません。

<仕様>
 全長   約330mm
刃渡り  約180mm
 刃幅   約53mm
 重量   約311g
日本製

販売価格 22,000円(税込)
購入数

「ステンサブゼロ・出刃包丁」165mm

販売価格    19,800円(税込)

<サブゼロ>の特徴
・・・錆びに強く、良く切れるお手入れしやすい。
研ぎ易い、軟質ステンレスと錆びに強く、切れ味鋭い「銀三鋼」を使用した二層鋼」の出刃包丁です。
アジ、カワハギ、キス等小魚を捌いたり、中型のお魚の下処理をするのにも使用します。
火造り、鍛造品なので、切れ味良く、研ぎ易いので、長年ご愛用頂けます。
プロでない場合は、毎日使用しない出刃包丁。
錆びに強く、ステンレス系の包丁は保管しやすく、お手入れが簡単なので、おすすめです。
こちらの包丁は、切れ味的にも、鋼の包丁と比べても 殆ど遜色ありません。

<仕様>
全長   約300mm
刃渡り  約165mm
刃幅   約50mm
重量   約271g
日本製

販売価格 19,800円(税込)
購入数

「ステンサブゼロ・出刃包丁」150mm

販売価格    17,600円(税込)

<サブゼロ>の特徴
・・・錆びに強く、良く切れるお手入れしやすい。
研ぎ易い、軟質ステンレスと錆びに強く、切れ味鋭い「銀三鋼」を使用した二層鋼」の出刃包丁です。
アジ、カワハギ、キス等小魚を捌いたり、中型のお魚の下処理をするのにも使用します。
火造り、鍛造品なので、切れ味良く、研ぎ易いので、長年ご愛用頂けます。
プロでない場合は、毎日使用しない出刃包丁。
錆びに強く、ステンレス系の包丁は保管しやすく、お手入れが簡単なので、おすすめです。
こちらの包丁は、切れ味的にも、鋼の包丁と比べても 殆ど遜色ありません。

<仕様>
全長   約283mm
刃渡り  約150mm
刃幅   約47mm
重量   約223g
日本製

販売価格 17,600円(税込)
購入数

源助久「ツバ付ペティナイフ」140mmスエーデン鋼

販売価格    7,700円(税込)

「源助久」(みなもとすけひさ)

スエーデン鋼ツバ付き「ペティナイフ」をご紹介。

在庫限りのスエーデン鋼です。
スエーデン鋼は、鋼のみで出来ていますので錆びます。(茶の錆びでなく)黒錆びになり、鋼を保護する役目もし、永い切れ味が良さの秘密です。

切れ味に定評があります。

私のマイ包丁と自負している方もいます。

「プロの肉料理店さん」(チェーン店で何本も同じサイズをお送りしましたね)「魚屋さん」の「厨房」でも隠れたロングセラーです。

昔からこの「源助久」(みなもとすけひさ)の読み方が分からず、ロゴでお探しになる方が多いです。

地元では、民宿の方々、そちらで 働いている方、毎日使うので、「切れるね」と納得の切れ味!!口コミで、この包丁をお使いになるお客様が増えましたよ!

先日は83歳のおばあちゃんの為に、もう民宿はしていないけれど、お孫さんが買いにいらっしゃいました。この「源助久」のロゴを頼りに。

アメリカ在住の日本人の方から国際電話があり、日本へ法事で横浜に帰るので、その間にこの「源助久」の牛刀の大きなサイズを送って欲しいとの依頼がありました。レストランを経営なさっているとの事でした。とても喜んで頂きました。
昔からこの「源助久」を使い、探している方が多いです。

料理学校で先生がご紹介していたようです。北海道からも「HPで、この包丁を探しました」と連絡あり、お送りしたこともあります。

販売価格 7,700円(税込)
購入数