ありがとうございました。

2022年秋冬~2023年春
「フェアトレードチョコレート」の販売、好評のうち、完売、終了いたしました。(4月30日記)
本当にありがとうございました。 
今回は、「フェアトレードのチョコレートの試食会」なども開催し、お客様に、とても喜んでいただきました。

また、2023年秋冬限定の「フェアトレードのチョコレートをお楽しみにして下さいね。
  店主

越前打ち刃物入荷しました

今話題の若手伝統工芸士、黒﨑優さん・佐治武士さん作の包丁が入荷しました。
バックオーダー10,000本という黒﨑さんの素晴らしい包丁を手に取ってご覧いただけます。
この機会にどうぞ、お待ちしております。

第27回「包丁・鎌研ぎ教室」(ふるさと納税体験チケットにて)

2020年10月26日(月)午後2時より4時頃まで。
快晴、秋の優しい日差しの中、当店、外の駐車場にて、開催。
ふるさと納税(ふるさとチョイス)体験チケットにて
埼玉県から、ご夫婦で、いらっしゃいました。
持参した、包丁、2本。一本づつ、研がれました。
一本目「骨スキ」はご主人が。
プロがお使いになる包丁ですが、魚の出刃包丁のように お使いだったようです。
年季の入っている、大事なお父様の包丁、ウロコもびっしり、魚を裁いた分、年輪のように重なっていました。
「荒砥石」(GC)で、しっかり研いでもらい、また、うろこは、サビトールで、こすり落としました。
それから、「中仕上げ砥石」(クラウンシャープ)で、とくそ(研ぐ時に出るヌルヌル)を洗い流さないように、
両面、同じ回数、研ぎ、仕上がりました。
また、もう一本は「アジ切り包丁」(両刃)、奥様が。だいぶ、錆びも出ていましたが、サビトールでこすった後、
丁寧に荒砥石で、両面同じ回数研ぎ、同じように、「中仕上げ砥石」(クラウンシャープ)で研ぎ、
中の鋼がしっかり、見えるようになるまで、研ぐことが出来ました。
最後にトマトで切れ味を確かめて、とっても 喜んでいただきました。
最後に「刃物椿」をたっぷり、付けて、新聞でくるんで、保存もばっちり!!
お友達からいただいた、お芋を石焼いもにして、皆で食べ、
妹の山で採れたみかんをおみやげに持って帰ってもらいました。
楽しかったですね!ありがとうございました。感謝!!
また、館山へお越し下さいね!!

チョコレート入荷しました♪

おまたせしました♪ フェアトレードのチョコレート入荷しました。
今年初めて皆様にお披露目するチョコレートもございます。
人気のチョコレートは売り切れの場合もございますので、お早めにお越しくださいね。
お待ちしております。

越前焼「卸し器」

販売価格    2,750円(税込)

越前焼 福井は越前そばが有名です。

からみ大根をおろすのですが この瀬戸物の卸し器が ぴったりです。

手になじむ くぼみがあり、使いやすいです。

サイズ 全長190mm 重さ315g

カンボジア クメール舞踊とフェアトレードフェスティバル

10月23日に「カンボジアのクメール舞踊」せまってきました。まだまだ、お席、ございますので、是非、いらして下さいね!
フェアトレードのチョコレートやコーヒー、紅茶、雑貨、ペルーのアルパカ商品もご用意、販売もいたします。
たくさんの方々かろ、ボランティア参加もいただいています。

日時:10月23日(水)
会場:館山商工会議所 2階大ホール
開場:13時
14時~14時45分 クメール舞踊
15時~16時30分 交流会
料金:大人1,500円(当日券 1,700円)
高校生以下 無料
チケット・お問合せ:田中惣一商店(田中金物店・田中明美) 090-2541-0885

フェアトレードの秋冬限定チョコレート第一段、入荷!

お待たせしました。第三世界ショップさんの、チョコレート入荷しました。福祉作業ではたらいている、イラストレーターさんが、描いたイラストが、とっても、素敵です。人気のアロマティクな「ウインターチョコレート」も、入荷しました。80%ダークもあります。「ウインター」「ソルトキャラメル」「ヘーゼルナッツ」「ミルク」「エクストラ」「ホワイト」「オレンジビター」「ジンジャーレモン」「カカオ80%」「エスプレッソ」疲れた時、ホットな飲み物と***小さなひとときを!